カラーやパーマの同時施術。髪の毛に残るモノ。。。



お疲れ様です!


3月は繁忙月ともあり

毎日沢山のお客様や新規のお客様

イメージチェンジされるお客様が

沢山いらっしゃいます。


現代社会忙しい方々は

カラーや、パーマの同時施術をされる方が多く

そこで決して不可能ではないけど

美容師的にはあまりオススメできない

カラーやパーマの同時施術について書きます。



まず。

カラーは1剤、2剤を混ぜることで

過酸化水素やアルカリの科学変化で脱色し

そこに色味を入れていきます。

カラーした髪の毛には

しっかーりシャンプーした後でも

髪の毛には

残留アルカリ

残留過酸化水素


コレが残ります。その為もろもろ。


これは日々シャンプーを重ねたりするごとに

徐々に落ちていくのですが。。。



パーマを直後に行うと。

パーマは強いアルカリ剤。

そのアルカリでキューティクルは開き

アルカリと残留過酸化水素の反応で

色が落ちて脱色もされてしまう。。。


よく〇〇日前にホームカラーしました

なんてお客様に多い事です!



先にパーマをした場合も同じです。

後からカラーする事で

色味は入れられるものの

ダメージは同じく発生します!






カラーもパーマもして

オシャレな髪の毛を楽しみたい!



そんな人は是非ホームケアで

徐々にカラーやパーマの副産物を

除去することをオススメします!





TRUTHオリジナルヘアケアブランド


ALICIAのカラーケアシャンプーがオススメ!



ケミカルダメージに対して

優しく補修してくれます。


TRUTH groupご来店の際は是非🙆✨


0コメント

  • 1000 / 1000

北国分美容室 Beauty Land by TRUTHスタイリスト野口康太郎の美容日記。

美容師歴3年目。 美容師って大変ってイメージですが 僕は最高に楽しいです。 日常、ヘアケア、プライベート リアルを書いていきます。 スタイリストデビューに向け日々奮闘中!